カレンダーアーカイブカウンタープロフィール
HN:
シトクロム
HP:
性別:
男性
自己紹介:
mixiやってます
高校時代の友人どもはマイミクすべし。義務。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 年齢 ひ・み・つ 職業 学生 性格 少々萎え 好きなもの ドラム 漫画 金髪ツインテ ゲーム バンドメンバー 嫌いなもの 酢 特技 ドラム 絵 空手(初段) 趣味 ドラム 絵描き テニス スキー 妄想 エロゲ 萌え 金髪 ツインテール 黒ニーソ ツンデレ 今好きな絵師 津路参汰 この世に無いが欲しい物 ペルセルテフィギュア 杏璃フィギュア 1日あたり48時間の余裕 彼女(三次) 連絡先(暫定) cytochrome.a☆gmail.com(☆を@に変換) リンク最新記事カテゴリーブログ内検索アクセス解析jubeatプレーデータ |
電子伝達系※T大生ですが無害ですPAGE | 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 | ADMIN | WRITE 2007.10.25 Thu 00:03:07 春菜が矢作紗友里は間違ってるララが戸松遥も間違ってる。
リトが渡辺明乃もなぁ… イメージと欠片も噛み合わない。 人選間違えちゃった感漂うToLOVEるドラマCD、どうしようかな… 2007.10.11 Thu 20:40:35 英語エラッタ=errata(複数形)。単数形はerratum。
意味は誤植表。 だからこれからは「エラッタがかかった」じゃなくて「エラッタムが発表された」って言いましょうwww 2007.10.10 Wed 22:17:42 英語articleは多義語なのは周知の事実ですが、その一つに「冠詞」と言う意味があります。
だからtheは「definite article」、aは「indefinite article」となります。 2007.10.08 Mon 21:37:44 古文古文の中での「色好み」はいい意味の単語。
だから、現代ではただの変態野郎として扱われてしまう俺の性格は平安時代では評価対象です(笑) ちなみに古典文学で色好みの有名人といえば光源氏ですが、彼の息子の夕霧君、彼もしっかり源氏の血を受け継いでエロい人です。 10歳で幼なじみの雲居雁ちゃんに欲情してます。 2007.10.07 Sun 19:13:19 生物今流行のGABA。正式名称γ-アミノ酪酸。これ抑制系の神経伝達物質です。
ちなみに別にGABA食ったところで精神鎮静効果があるわけじゃないです。 重要なのはチョコレートの方。だからチョコレートならどれでも落ち着いた気分になるんでそこんとこ覚えといたほうがいいです。 2007.10.06 Sat 23:00:49 英語他動詞の名詞形は
1能動(~すること) 2受け身(~されること) 3受け身+過去完了(~されたこと、もの) の3種の訳し方があるみたいですね。 inventionだと「発明すること」、頭にanが付くと「発明されたもの→発明品」みたいにね。 |