忍者ブログ

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
シトクロム
性別:
男性
自己紹介:
mixiやってます
高校時代の友人どもはマイミクすべし。義務。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
年齢    ひ・み・つ
職業    学生
性格    少々萎え
好きなもの ドラム
       漫画
       金髪ツインテ
       ゲーム
       バンドメンバー
嫌いなもの 酢
特技    ドラム
       絵
       空手(初段)
趣味    ドラム
       絵描き
       テニス
       スキー
       妄想
       エロゲ
萌え    金髪
       ツインテール
       黒ニーソ
       ツンデレ
今好きな絵師 津路参汰
この世に無いが欲しい物
      ペルセルテフィギュア
       杏璃フィギュア
       1日あたり48時間の余裕
       彼女(三次)
       
連絡先(暫定)
cytochrome.a☆gmail.com(☆を@に変換)

最新CM

[10/31 埜明]
[10/28 銀桂]
[10/27 なな]
[09/14 T後輩@受験生、らしい(ぇ]
[09/04 銀桂]

ブログ内検索

リンク(応援中!)

バーコード

アクセス解析

jubeatプレーデータ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安かろう悪かろう

電子キーボード、最初から良いの買うか、安いの買って上手くなってから良いの買うか考えてるシトクロムです。
多分いいの買っちゃうけど。お金あるし。


enaでαコース(東大生コース、コマ3500円)の冬期固定入りそうだYO!

センターレベルぐらいの数学ⅠA~ⅢCで、C勉強してないとかいうから今日は行列やってきた。
足し算とか掛け算とか。あと単位行列まで。
ウマー(゚д゚)


「昨日の答え」

ゆう君が数学科パワーを見せてくれました。大正解です。

関数fが単射であるとは、
fはある集合Xからある集合Yへの写像であって、
x1,x2∈X; x1≠x2 ⇒ f(x1)≠f(x2)
ということ。

まあ難しめ?なのかなぁ。
簡単にするためにx-y座標系で考えるけど、
対偶を取って考えれば
「y座標を1つ決める」と「x座標がただ一つ決まる」ような関数のこと。
y=xなんかが解りやすい例。y=e^x(指数関数)もその1例だよね。

図で書くと
tansha.pngこれ。
下手な手書きですまん。

Yの元であるf(xi)はXの元のうち1つから矢印が出てますよ、てこと。

つまり、
「xのうち1個(単)」から「矢印で撃たれてる(射)」ってことが単射です。

だから、
「出所が違えば(x1≠x2)」、「行き先も違う(f(x1)≠f(x2))」
となるわけです。



そんなかんじー


今日の問題。

「古文」
次の下線部を訳せ。

いづれの御時にか、女御、更衣あまたさぶらひたまひけるなかに、いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて 時めきたまふありけり。
PR

Comments

無題

Posted by ゆう  2008/12/16(Tue) 02:05:41 EDIT

数学科ではない!!!
理学部ではあるが、学科分属は2年の後期。だからまだ数学科ではないよ。
数学科志望だけどね。

Re:無題

from MASTER 2008/12/17(Wed) 00:19:11

そっちも2年後期決定なのか…
まあお互い頑張りましょ。

俺理学部だけど、あえて答える

Posted by Aokage  2008/12/16(Tue) 10:26:50 EDIT

「それほどご身分がお高いというわけでもございませんでした」 でおkかしら。
源氏物語の桐壷の最初だね。

受験生じゃないひとばっかり答えてるけどいいのかな?w

Re:俺理学部だけど、あえて答える

from MASTER 2008/12/17(Wed) 00:31:43

おk。

受験生は見てないんじゃないかと思えてきたYO!ww

無題

Posted by いとたく  2008/12/16(Tue) 18:02:14 EDIT

携帯だと下線が見えないorz
だから全文訳すよ!

「どの帝の御代であったか、女御、更衣が数多くお仕えなさっていた中に、それほど高貴な身分ではないが、際立って帝の御寵愛を受けていらっしゃる方があった。」


源氏物語『桐壺』冒頭部ですな。
下線は「ときめきたまふ」の部分とみた。

Re:無題

from MASTER 2008/12/17(Wed) 00:22:23

お前はやりすぎだwww
乙。100点ですな。

ちなみに下線は「いとやむごとなき際にはあらぬが」でしたー。

無題

Posted by なな  2008/12/16(Tue) 19:55:23 EDIT

受験生じゃないから全力で遠慮して回答してなかったというのに…!

全然関係ないがお前そんなに字汚かったっけ?マウス?

Re:無題

from MASTER 2008/12/17(Wed) 00:23:32

まーお前も答えていいってこったww

あー…字は…ほらペンタブ入力同期がうまく取れなくてさ…

Comment Form